





















付属品
- 電動バイク本体
- ネジ固定用簡易工具
- 電動バイクモードスイッチキー 2本
- バイクロック専用キー 2本
- 日本語取扱説明書
- 液晶ディスプレイ操作ユニット
- ペダル
- ペダル取付工具
- 電源アダプター
- バックミラー
- バックミラー取付工具

SIZE
A: 1300mm-1450mm
B: 660mm
C: 25mm
D: 177mm
E: 950mm-1000mm
F: 700mm
POINT
-
DESIGN
飽きの来ないシンプルでクールなデザイン。公道走行可能で街乗りにも適しています。
-
COMPACT
折りたためて持ち運びも楽々。車に積んでアウトドアでもお楽しみいただけます。
-
CUSTOMIZE
R6専用アクセサリで自己メンテナンス、オリジナルのカスタマイズができます。
よくある質問
Q&A
運転免許証が必要ですか?
「第一種原付動機付自転車」なら、原付1種の運転免許が必要となります。一般公道で運転する際には、「普通自動免許」「原動機付自転車免許」の免許が必須となります。走行の際には必ず携帯してください。乗車定員は自動と同じく1名で、二人乗りは禁止されています。16歳未満まで乗ることが禁止されています。ご注意ください。
注文してからどのぐらいで届きますか?
14時前のご注文でしたら、当日発送します。14時以後は翌日発送致します。
ナンバー登録は必須ですか?
当製品で、公道走行する際は、ナンバー登録を必ず行ってください。
「販売証明書」、各市町村役場で交付される「軽自動車税申告(報告)兼
標識交付申請書」に必要事項をご記入の上、印鑑(認印)、身分証明書(運転
免許証、健康保険証)を持参し、各市町村役場にてご申請ください。
※第一種原動機付自転車のナンバープレート(白)、総排気量50cc(定格出力
0.60kw)以下に適合。
走行時はヘルメット着用必須ですか?
自転車モード、ハイブリッドモード、電動バイクモードにかかわらず、
ヘルメットの着用が常時必須となります。
「自賠責保険」に加入必須ですか?
必ず「自賠責保険」への加入をお願いいたします。コンビニでも契約可能です。
ナンバー登録時に発行される「標識交付証明書」の内容に基づいてお申込み
いただき、必要な契約期間に応じた保険料をお支払いください。
電池の寿命はどのくらいですか?
空の状態からフル充電まで800回お使いになった場合、容量が初期の60%程度
になります。
※予備品/新品のバッテリーの購入希望があれば、当店または、AINOHOT代理店
にてご購入できます。
ただし、一部型番生産終了の場合もございますので、予めご了承下さい。
保証について教えてください。
当製品は1年間の保証付きです。保証の対応は[不具合箇所の無償提供]と
させていただきます。部品に関しては、不具合部分に関する最小発送単位での
部品を無償提供させていただきます。点検整備や、部品交換にかかる労力およ
び費用はお客様のご負担となりますので予めご了承ください。