商品情報にスキップ
1 22

Ainohot電動バイク

AINOHOT R6 | 3WAY 電動バイク

AINOHOT R6 | 3WAY 電動バイク

通常価格 ¥248,000 JPY
通常価格 ¥208,000 JPY セール価格 ¥248,000 JPY
セール 売り切れ
配送料はチェックアウト時に計算されます。
颜色

【折りたたみ式電動自転車】
今大人気の「電動アシスト自転車」の開発にとりかかりました。
そして、より多くの方々に広く知ってもらうため、クラウドファンディングを通して資金を調達することに決めました。 「新型番 R6 」プロジェクトのクラウドファンディングプロジェクトがいよいよ日本でスタートしました。


【電動自転車とは】
電動自転車とは、電気の力で自転車を漕ぐのを補助してくれる機能の付いた自転車のことです。 普通の自転車とは違い、漕ぐ力をアシストするモーター、そしてモーターを動かすためのバッテリー、その他の電気線やコントローラーがついているので、電気機器類の重み分、普通の自転車よりも重くなっています。バッテリーは専用の充電器をあらかじめ5~6時間程度充電してから自転車に取り付けて運転をする必要があります。


【強度と防水の保証】
最新鋭のテクノロジーを導入した高品質マグネシウム合金は、強度と防水を保証。

すべての電子回路を車体内部に設置しました。天候にかかわらず R6は、あなたの素晴らしいパートナーになります。 通勤・通学などで使用すれば、汗を流すような無駄な体力を使わずに、快適なロングライドが可能となります。


【徹底した生産管理】
生産工場には月1度のペースで調査、指導を行っております。 工場の人材管理、商品の品質管理、生産ルートの管理、備品管理など様々な管理が必須になってきます。工場今まで積み重ねてきた信頼関係があるいのでご協力頂けていると思います。 品質向上の為、各国の各種テストや、品質認証など積極的に申請しています。


【安心保証】
1年間メーカー保証、ご安心購入。商品に関してはます十二ヶ月以内に何か品質上で問題が出たら、お気軽にご連絡下さい。きちんと保証サービスをご対応致します。

 

★組み立て説明動画はこのページ下部よりご覧いただけます↓↓↓

原付一種電動キックボードについて

運転免許が必要、車道通行、ヘルメットの着用義務等があること
制動装置、前照灯、後写鏡等を備えていること
自賠責保険(共済)の契約をしていること
ナンバープレートを取り付けていること

SIZE

A: 1300mm-1450mm

B: 660mm

C: 25mm

D: 177mm

E: 950mm-1000mm

F: 700mm

1 5
  • DESIGN

    飽きの来ないシンプルでクールなデザイン。公道走行可能で街乗りにも適しています。

  • COMPACT

    折りたためて持ち運びも楽々。車に積んでアウトドアでもお楽しみいただけます。

  • CUSTOMIZE

    R6専用アクセサリで自己メンテナンス、オリジナルのカスタマイズができます。

付属品

  • 電動バイク本体
  • ネジ固定用簡易工具
  • 電動バイクモードスイッチキー 2本
  • バイクロック専用キー 2本
  • 日本語取扱説明書
  • 液晶ディスプレイ操作ユニット
  • ペダル
  • ペダル取付工具
  • 電源アダプター 
  • バックミラー
  • バックミラー取付工具

AINOHOT R6組み立て方法

1 10

よくある質問

Q&A

運転免許証が必要ですか?

「第一種原付動機付自転車」なら、原付1種の運転免許が必要となります。一般公道で運転する際には、「普通自動免許」「原動機付自転車免許」の免許が必須となります。走行の際には必ず携帯してください。乗車定員は自動と同じく1名で、二人乗りは禁止されています。16歳未満まで乗ることが禁止されています。ご注意ください。

注文してからどのぐらいで届きますか?

14時前のご注文でしたら、当日発送します。14時以後は翌日発送致します。

ナンバー登録は必須ですか?

当製品で、公道走行する際は、ナンバー登録を必ず行ってください。
「販売証明書」、各市町村役場で交付される「軽自動車税申告(報告)兼
標識交付申請書」に必要事項をご記入の上、印鑑(認印)、身分証明書(運転
免許証、健康保険証)を持参し、各市町村役場にてご申請ください。
※第一種原動機付自転車のナンバープレート(白)、総排気量50cc(定格出力
0.60kw)以下に適合。

走行時はヘルメット着用必須ですか?

自転車モード、ハイブリッドモード、電動バイクモードにかかわらず、
ヘルメットの着用が常時必須となります。

「自賠責保険」に加入必須ですか?

必ず「自賠責保険」への加入をお願いいたします。コンビニでも契約可能です。
ナンバー登録時に発行される「標識交付証明書」の内容に基づいてお申込み
いただき、必要な契約期間に応じた保険料をお支払いください。

電池の寿命はどのくらいですか?

空の状態からフル充電まで800回お使いになった場合、容量が初期の60%程度
になります。
※予備品/新品のバッテリーの購入希望があれば、当店または、AINOHOT代理店
にてご購入できます。
ただし、一部型番生産終了の場合もございますので、予めご了承下さい。

保証について教えてください。

当製品は1年間の保証付きです。保証の対応は[不具合箇所の無償提供]と
させていただきます。部品に関しては、不具合部分に関する最小発送単位での
部品を無償提供させていただきます。点検整備や、部品交換にかかる労力およ
び費用はお客様のご負担となりますので予めご了承ください。