NO.1を目指す
私たちは、モビリティの可能性を追求し、電動自転車の研究開発型企業としてNo.1を目指します。
e-bikeを通じて、より環境に優しく、健康的なライフスタイルを提供します。
燃料を使わないためCO2排出量が少なく、健康維持や運動不足解消にも効果的です。私たちは、お客様のライフスタイルに合わせたe-bikeを提供し、より豊かなライフスタイルをサポートします。私たちは、常にお客様のニーズに合わせた製品を提供するため、研究開発や技術革新に力を入れています。
今後も、より高品質なe-bikeを提供するために、日々努力してまいります。
BRAND STORY
ブランド名「AINOHOT」の由来は、アウトドア好きの創業者が情熱をもって愛車と過ごせるよう名付けました。
「AINO」は、「愛の」という意味がを込め、愛情や温かみを表現する言葉としても使われています。一方、「HOT」は、英語で「熱い」という意味があります。この言葉は、活気や情熱を表現する言葉としても使われています。
AINOHOTの製品やサービスには、愛情や温かみをもって活気や情熱を持って取り組むという思いが込められています。
より多くのお客様がアウトドアやお出かけの際、スムーズに楽しく出かけられるためのサポートをいたします。
PHILOSOPHY

MISSION | ミッション
我々のミッションとは、ブラストの可能性を拡げ、新しい市場を創造することである。
VISION | ビジョン
我々のビジョンとは、ブラストの可能性を追求し、研究開発型企業としてNo.1を目指すことである。
VALUE | バリュー
我々のバリューとは、ブラストの可能性を拡げることで顧客満足価値を提供し、顧客に感謝されることである。
UNIQUE | ユニーク
我々のユニークとは、ブラストに特化し、ユニークな技術とアイデアでユニークなビジネスを展開し、No.1企業を目指すことである。
NICHE | ニッチ
我々は、移動道具の可能性を拡げることでニッチな新しい市場創造を目指すことである。
INNOVATION | イノベーション
我々のイノベーションとは、ブラストに新たな発想や新たな技術を加え、既存工法の代替えや新加工法の発見、そして意義ある価値を提供することで世の中に新しい変化を巻き起こしてゆくことである。
CORE COMPETENCE | コア・コンピタンス
何気ない引合いや受注から、新しい可能性を見つけ出し、新しいブラストビジネスを立ち上げてゆくことである。ブラストメリットで、世の中に小さなイノベーションを沢山引き起こしてゆくことである。
HISTORY
沿革
折りたたみ可能なコンテンツ

2008
1 .4月「株式会社FUNSEDY」の前身となる「大昌行貿易会社」を設立
2 .横浜で中国向けの輸出貿易事業開始
2009
1. 村上次郎は中国福建省で新しい営業所を開設
2. 王煒は外国人客を取り組みのビジネスサビースとして【Katun Commercial Service Co.,Ltd】を開設
2010
1. 王煒と村上次郎はビジネスの関係で付き合い、5年間の深い友情を築く、未来の事業のため、より良い基礎を構築
2. 日本アマゾン、楽天市場、ヤフーで越境eコーマス事業を開始
3. 村上次郎はコンサルタントにとして日本で王煒社長に商品の通関業務などを協力し、日本販売戦略を企画
2018
1. 電動自転車営業部を設立 ーー自社ブランド「AINOHOT」を展開
2. 電動自転車の販売開始
2019
1. 株式会社FUNSEDYを設立ーー本社は東京都世田谷区に設置
2. 千葉で海外倉庫拠点を設立し、倉庫、配達、メンテナンスなど管理サビースを開始
2022
1. 5月 自社産のフル電動自転車「AINOHOT Top740-R6」の取扱開始
2. 9月 電動キックボード「AINOHOT H001」上陸、初販売開始
3. 10月 板橋区での第1号店「ビークルワン」試乗販売店を開設